【2025】三角チョコパイいちごミルクが売ってない?どこで買えるか最新情報まとめ!

マックの三角チョコパイ、ことしは“いちご”が主役。

でも、いつものように気軽に買いに行ったら…あれ?ない?

SNSでも「売ってない」「どこにもない」と話題になっています。

 

なぜこんなことになっているのか。

そして、いま現在どこで手に入るのか。

今年ならではの裏事情。

実はけっこう深いんです。

2025年の三角チョコパイいちご

ことしもマックのあの人気スイーツがかえってきました。

そう、秋冬のたのしみといえばこれ!三角チョコパイシリーズです。

通りすがりのねこ
通りすがりのねこ
ほんとおいしいのよ
なんだかんだ毎年食べるよね
コゾウ
コゾウ
そして2025年の新作フレーバーは、なんといちごミルク味

見た目もピンクでかわいくて、スイーツ好きの心をがっちりキャッチしてます。

マクドナルドの三角チョコパイ「いちごミルク味」

引用元:マクドナルド

発売は10月8日(水)からスタート。

「絶対かわいいやつ出た!」

「これは映える」

と、SNSでは発売前からざわざわ。

 

なかみはというと、とちおとめのいちごをつかったチョコクリームに、

ミルク風味がふんわりプラスされてて、まさに“いちごミルク”そのものの味わい。

しかもクリームだけじゃなくて、ザクザクのストロベリーコーンも入ってるんです。

この食感がクセになるって、かなりの評判。

まさにスイーツ好きのツボ。

 

おねだんは税込190円〜(おみせによってちょっとちがいます)。

カロリーは332kcalなので、ちょっとおやつにぴったりのサイズ感ですね。

 

見た目のかわいさもあって、SNSでは“断面ショット”をアップする人も続出。

ピンクのパイの中からとろ〜っといちごクリームが出てくる感じ、これは映える。

 

そしてテレビCMもまた話題に。

「いちごの暴力」っていうインパクト大なタイトルで、女優の伊藤沙莉さんとNAOKOさんが、

紅葉のなかでダンスするシーンが印象的でした。

 

もちろん、定番の「黒」バージョンも同時に売られてますが、ことしのピンクの三角チョコパイは、

とにかく目立ってました。

 

SNSでも「かわいすぎる!」「とにかく見た目がずるい」と話題に。

味・見た目・CMのインパクト、すべてがそろった注目スイーツ。

 

ただ、そんな大人気のいちご味。

あまりに人気すぎて、すでに“買えない”という声も…?

つづくパートでは、その売り切れ事情にせまっていきます!

売り切れ続出?もう売ってないの?

「たべたかったのに、もう売りきれてた…」

そんな声が、今どんどんふえてきています。

 

三角チョコパイのいちごミルク味は、2025年10月に登場してから、とにかく大バズり。

ネットやテレビCMの効果もあって、「これは食べてみたい!」って思った人、多かったんじゃないでしょうか。

 

でもこのスイーツ、じつは数量限定なんです。

公式サイトにも「一部のおみせでは販売終了しました」と書かれていて、

どうやら今、全国のあちこちでどんどん売り切れが出ているようです。

 

とくに早くなくなったのは、人通りの多いエリアのおみせ。

東京・大阪・名古屋などの都心部では、発売から1週間〜10日くらいで完売ってところもあるみたい。

 

SNSを見ていると、

「3件まわったけど、どこにもなかった…」

「並んだのに、売りきれって言われた」

「マック行ったけど、ポスターだけあって悲しくなった」

なんてリアルな声がズラリ。

 

なかには「今日、朝イチで買えた!」という人もいるけど、それもほんとにラッキーなケース。

どうやら時間帯やおみせの場所によって、かなり差があるようです。

 

それにしても、ここまで早くなくなるなんて…とおどろいた人も多いはず。

でもよく見たら、マックの公式でも10月下旬まで販売予定ってなっていて、

「予定」ってことは、売り切れたらそこで終了ってことなんですよね。

 

つまり、ぜんぜんゆっくりしてられないスイーツ。

そしてもうひとつ、売り切れスピードが早かった理由。

それがSNSの力。

 

ピンクのパイをわって、トロ〜っと出てくるクリームの写真。

みんながアップしてバズったから、「私も食べたい!」って人がさらに殺到。

 

まさに“争奪戦”レベルの人気。

いま、「もう一回たべたいのに、どこにもない」ってさがしてる人も多いと思います。

 

じゃあ、ほんとうにもう手に入らないの?

…いや、まだのぞみはあります!

 

つぎのパートでは、いまでも買える可能性のあるおみせや、ちょっとしたコツをご紹介します!

どこで買える?裏技はあるのか?

「もう売ってないって言うけど、ほんとうに?」

「どこかにまだ残ってるマック、ないのかな?」

そんなふうに思ってスマホで調べてる人、多いですよね。

 

結論から言うと、いちご味の三角チョコパイは、かなり入手がむずかしい状況です。

でも、ゼロとは言いきれません。

ちょっとした工夫と情報しらべで、まだ手に入れられる可能性があるお店もあるんです。

 

まずポイントになるのが、「人が多いマックは避けること」

つまり、駅チカ・商業施設の中・人通りの多い場所は完売率が高めです。

 

じゃあどこをねらえばいいのか?

SNSの声をもとにすると、ちょっと地味めなマックや郊外の店舗がチャンス。

たとえば、住宅街のなかにある店舗や、車じゃないと行けないロードサイドのお店などですね。

 

以前はX(旧Twitter)で、

「近所のマックは穴場だった」

「お年寄りしかいない店舗に普通に売ってた」

といったポストも見かけることがありました。

ただし、最近(10/28以降)の投稿では、そういった“買えた報告”はほとんど見かけなくなってきています。

 

それだけ、今回のいちご味が予想以上の人気。

とはいえ、あきらめるのはまだ早いです。

いくつか「買えるかもしれない裏ワザ」もあるので、ご紹介します。

裏技①【アプリで在庫チェック】

いちばん手っ取り早いのが、マクドナルドの公式アプリを使ったモバイルオーダー

アプリで注文ページを開いたときに、「三角チョコパイ いちご」が表示されていれば、その店舗には在庫あり。

逆に出てこない場合は、すでに販売終了している可能性が高いです…

いくつか店舗をえらんで順番にチェックすれば、効率よく在庫を探せます。

まさに、“スマホでできる在庫パトロール”ですね。

 

裏技②【混みにくい時間をねらう】

「どうせ売ってないでしょ」と思われがちですが、時間帯しだいでワンチャンあります。

とくにおすすめは、平日の午前中や、ランチ後のすいた時間帯。

この時間に行ってみたら「あった!」なんてことも。

ちなみに、三角チョコパイは朝マックの時間帯でも注文可能

(一部店舗では販売時間がちがうこともあるので、アプリで確認を)

 

裏技③【ちょっと遠出してみる】

もし近くのマックが全滅だったら、少し離れたエリアの店舗をねらってみるのもアリです。

車があるなら、となり町の店舗や、人が少ない郊外のマックを見てまわるのも手。

「行く前にアプリで在庫チェック → あったらGO!」がスマートな流れ。

 

 

ここまで紹介したように、買える可能性はまだゼロじゃありません。

ただし、時間がたつほど完売店舗がふえていくのは間違いないので、気になる方はお早めに!

 

そして、「もうどこにもない…」という場合は、

次回フレーバーの登場に期待しましょう…

過去には人気すぎて、“緊急再販”されたケースもあります。

「#三角チョコパイいちご再販希望」みたいなハッシュタグをつけて、Xで想いを届けるのもアリですね。

 

はたしてあなたの近所のマックには、まだ残っているのでしょうか?

この週末、ちょっとだけパトロールに出かけてみるのも、おもしろいかもしれませんね。

スポンサーリンク