
MLBのポストシーズンは、レギュラーシーズンとは違う“本気の戦い”が見られる特別な時間です。
そして2025年は、日本でも注目度が一気に上がっています。
やはり、日本人選手の活躍に期待が集まっているからではないでしょうか!
大谷翔平、ダルビッシュ有、鈴木誠也…。
この名前を聞くだけでも、ワクワクしてきますね!
そんな楽しみが待っているけれど…
「放送ってNHKだけなの?」
「配信で観るには何を使えばいいの?」
そこがちょっと疑問なところです。
そうした情報って意外とバラバラでわかりづらい。
でも安心してください。
この記事では、MLBポストシーズン2025の“視聴方法”に絞って、やさしく丁寧にまとめました!
気になる放送予定から、見逃さないためのヒント、無料で観る裏ワザまで!
どこよりもわかりやすく整理しました。
まずは、ポストシーズンってどんな仕組みなのか?
そこから一緒に見ていきましょう!
目次
MLBポストシーズン2025とは?
「ポストシーズンって、何が始まるの?」
そんな疑問を持っている方も多いかもしれませんので、簡単にご説明します!
MLBのポストシーズンとは、レギュラーシーズンが終わったあとに行われる、
年間王者を決めるプレーオフのことです。
日本のプロ野球でいう「クライマックスシリーズ+日本シリーズ」のような存在です。
2025年は、日本時間で10月1日(水)から開幕します。
まずは
「ワイルドカードシリーズ」から始まり、「ディビジョンシリーズ(DS)」「リーグチャンピオンシップ(CS)」
そして
「ワールドシリーズ」へと続きます。
この期間中は、MLBファンにとって一年で最も熱い1ヶ月。
その理由の一つが、日本人メジャーリーガーたちの活躍です!
たとえば――
- 大谷翔平・山本由伸(ドジャース)
- 鈴木誠也(カブス)
- ダルビッシュ有・松井裕樹(パドレス)
- 吉田正尚(レッドソックス)
いずれの選手も、ポストシーズン進出が大いに期待されています。
SNSでも「今年は誰がワールドシリーズに行くのか?」と、すでに盛り上がりが始まっています。
ただし、どの選手も出場確定ではありません。
チームの成績次第で、出られない場合もあります。
だからこそ、毎試合が大事なんですね。
そして、こちらが2025年ポストシーズンのスケジュール(日本時間)です。
- ワイルドカードシリーズ:10月1日〜4日(ベスト・オブ3)
- ディビジョンシリーズ(DS):10月5日〜11日(ベスト・オブ5)
- リーグチャンピオンシップ(CS):10月12日〜20日(ベスト・オブ7)
- ワールドシリーズ:10月25日〜11月2日(ベスト・オブ7)
全部で約1ヶ月の短期決戦。
一度負けると後がない、まさに真剣勝負の連続です!
「全部観たいけど、どこで観ればいいの?」
そんな疑問は、次の見出しでしっかり解決していきます。
NHKとSPOTVの放送内容は?
MLBを観るうえでまず気になるのが、「どの試合をどこで観られるのか?」という点。
中でも日本で注目されているのが、NHKとSPOTV NOWの2つです。
まずはNHKから見ていきましょう。
NHKでの視聴
NHKでは、毎年ポストシーズン中に注目試合を厳選して放送しています。
「日本人選手の出場試合」だけでなく、注目度の高い好カードも対象です。
たとえば、2025年のワイルドカードシリーズでは、
- カブス(鈴木誠也)vs パドレス(ダルビッシュ有・松井裕樹)の第1戦が、
10月1日 午前4:08(日本時間)からBS1で生中継される予定です。
さらに、
- 大谷翔平・山本由伸が所属するドジャースの試合も優先的に放送される見込みです。
ア・リーグのディビジョンシリーズ初戦(ドジャース vs ブルージェイズ)も、
10月6日 午前10:40からBS1で放送予定となっています。
実況や解説も豪華です!
岡島秀樹さんや福留孝介さんなど、元メジャーリーガーが登場予定で、
「野球が詳しくない人にもわかりやすい」と好評です。
視聴方法は、NHK BS1または総合テレビ。
BS放送なので、BSアンテナが必要ですが、料金は無料です。
また、スマホやPCでも見られるNHKプラスを使えば、
同時配信+見逃し配信(1週間)も利用できます。
ただし、注意点もあります。
NHKでは全試合を放送しているわけではありません。
観られるのは、あくまで一部の“選抜試合”のみです。
SPOTV NOWでの視聴
━━━━━━━━━━━
❤️🔥最終決戦❤️🔥
🍁MLBは秋が、熱い🍁
━━━━━━━━━━━SPOTVNOWでは
MLBポストシーズンを全試合ライブ配信!⭐️全試合のハイライト&見逃し配信も提供
注目カードはSPゲスト出演のスペシャルライブと、通常の2パターンでお届け!⭐️✅配信期間
2025年10月1日~11月1日… pic.twitter.com/H5klNPTjwR— SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) September 17, 2025
全試合を確実に観たい!
という方には、SPOTV NOWがおすすめです。
SPOTV NOWは、ポストシーズン全試合を日本語実況付きで配信しています。
見逃し配信、ハイライト、選手ダイジェストなども充実!
試合前後の情報もチェックしたい人には最適なサービスです。
料金は、
- ベーシック:月額2,000円
- プレミアム:月額3,000円
そして、7日間の無料トライアルも用意されています。
まずは試してから判断できるのも嬉しいですね!
Amazonプライム会員の方は、SPOTV NOWを追加料金で視聴可能な場合もあります。
ただし、Amazon内のチャンネルではないので、別途SPOTV NOWとしての契約が必要です。
【MLBポストシーズン対戦表】
レギュラーシーズンが終了し、いよいよポストシーズンへ。#レッドソックス 吉田正尚#カブス 今永昇太、鈴木誠也#パドレス ダルビッシュ有、松井裕樹#ドジャース 大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸
日本人選手所属チームが多数出場!… pic.twitter.com/kgMoC8TKq3
— Prime Video Sport JP(プライムビデオスポーツ) (@pvsportjp) September 29, 2025
最後にまとめると、
- NHKは「無料&注目試合だけ」でOKなライト層向け
- SPOTV NOWは「全部観たい」コアファン向け
どちらが自分に合っているか、考えながら選んでみてくださいね!
無料視聴や配信サービス一覧
この投稿をInstagramで見る
「観たいけど、お金はできるだけかけたくない…」
そんな方に向けて、無料で楽しむ方法もちゃんとあります!
実は、MLBポストシーズンを観られるサービスは複数あります。
中には、無料トライアルを活用すればお得に観られるものも!
こちらが、主な配信サービスの一覧です。
サービス名 | 視聴範囲 | 月額料金 | 無料期間 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
NHK BS1/総合 | 注目試合のみ | 無料(BS環境必要) | × | 日本語実況あり。選抜放送。 |
SPOTV NOW | 全試合 | 2,000〜3,000円 | 7日間あり | 日本語&全試合対応。ダイジェストも充実。 |
MLB.TV | 全試合(英語) | 約2,500円 | 7日間あり | 高画質&海外向け。英語実況。 |
Amazon Prime Video | ドジャース戦+一部 | 月600円+別料金 | 7日間あり(SPOTV NOW) | プライム会員向け。追加契約が必要。 |
J SPORTS(スカパー) | 一部試合 | 約2,000〜3,000円 | 加入月無料 | CS放送。実況しっかり。 |
ABEMAプレミアム | 一部試合 | 月960円 | 14日間あり | スマホ向け。一部無料枠あり。 |
中でも注目したいのは、無料トライアルの活用です!
たとえば、
- SPOTV NOWの7日間無料期間を使えば、ワイルドカードシリーズは全試合視聴可能
- MLB.TVの7日無料トライアルなら、ディビジョンシリーズの一部を英語実況で楽しめます
- ABEMAプレミアムの14日無料体験は、ライトユーザーにおすすめ
ただし、注意点も。
全シリーズを無料期間だけでカバーするのは現実的ではありません。
観たいシリーズをあらかじめ決めて、タイミングよく登録するのがポイントです!
無料派にはダイジェスト視聴もおすすめ!
試合をフルで観るのは難しいけど、「大谷のホームランだけ観たい!」
そんな方にはダイジェスト視聴という選択肢もあります。
- SPOTV NOW公式アプリやYouTube
- MLB公式チャンネル
- ABEMAの切り抜き配信
スキマ時間に要点だけ観られるのが魅力。
通勤中や休憩中でも楽しめるので、忙しい人にもぴったりです!
コスパ重視のおすすめ組み合わせ
「結局どのサービスが一番いいの?」
そんな方に向けて、スタイル別のおすすめをまとめてみました。
- がっつり全部観たい! → SPOTV NOW(無料から始める)
- 英語OK・本場の雰囲気で観たい! → MLB.TV
- 無料&大谷中心でOK! → NHK+プライム
- とりあえず情報だけ追いたい! → ダイジェスト+ABEMA無料
ポストシーズンは短期決戦。
「迷ってるうちに終わってた…」なんてことも起きがちです。
早めに視聴環境を整えて、熱い戦いをリアルタイムで楽しみましょう!
まとめ
MLBポストシーズン2025は、注目選手が揃い踏みのまさに“世界最高峰の戦い”。
日本人メジャーリーガーの活躍に、国内でも関心が高まっています。
ただし、試合を観るためには放送・配信の仕組みを知っておくことが大切。
「どこで、どの試合が、どんな条件で観られるのか?」
これを把握しておくだけで、見逃しゼロの観戦ライフが手に入ります!
NHKなら無料で注目試合が観られる安心感。
SPOTV NOWなら全試合対応で本気のファンも満足。
他にも、MLB.TVやABEMAなど多彩な選択肢があります。
さらに、無料トライアルをうまく活用すればコストも抑えられるのが嬉しいところ。
あなたのスタイルに合わせて、最適な視聴方法を選んでください。
ポストシーズンは、短い期間に名場面がギュッと詰まっています。
だからこそ、準備を整えてからの観戦がカギ!
今年の秋は、MLBを“観る”だけでなく、“味わう”時間にしてみませんか?
スポンサーリンク